2016年 05月 16日
明野のケーキ屋さん『ドゥ・ミール』のダックワース |
このブログでも何度も登場している、明野のケーキ屋さん『ドゥ・ミール』。
当社のホームオーナーさんでもあり、かれこれ10数年のお付き合いになります。
フランスでの修行経験もあるパテシェの奥さまが、毎日作るケーキは、期間限定のものも含めて10数種類。地元、北杜市明野町のさつま芋、あけの金時を使用したタルトや、地元で採れたブルーベリーを使用したケーキなど、どのケーキも美味しいです。
美味しいケーキのほかにも、クッキーやフランス焼き菓子などもあり、贈り物などの際に使わせていただいています。
今日も、贈り物として焼き菓子を購入しようと伺ってみると、電話の対応で奥さまもご主人もお忙しいご様子・・・。そういえば朝日新聞でお店のことが紹介されたとか・・・。

日本を代表する建築家、伊東豊雄氏が『ドゥ・ミール』の常連さんで、このお店の焼き菓子のファンで、特に好きなのがダックワースだという記事が掲載されてから、電話が相次いでいるそうです。

伊東豊雄氏が大好きだというダックワースがこちら。
記事にあるように、外はカリッと、そして中はフワッと、アーモンドの風味が良い、美味しい焼き菓子です。

「ダックワースだけ30個」とかの注文もあるようですが、うちの会社ではこのアンガディーネも人気。甘味控え目のサクッとした生地の間にサンドされた、クルミと甘くて柔らかいヌガーが後をひきます。
もちろん、ダックワースも美味しいのですが、ぜひ他の焼き菓子も味わってみていただきたい(^^)/
お店は『ハイジの村』のすぐ近く、茅ヶ岳広域農道沿いに看板が出て、わかりやすい場所にあります。
(古澤)
◆◆ チルチンびと 別冊48号 OMソーラー特集 発売◆◆
チルチンびと別冊48号OMソーラー特集

『OMソーラー 太陽と空の家』
全国の書店にて発売中。
“大泉S様の家”が掲載されています。
★ブログランキングに登録しました。ポチっとお願いします★
★facebook 始めました★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社のホームオーナーさんでもあり、かれこれ10数年のお付き合いになります。
フランスでの修行経験もあるパテシェの奥さまが、毎日作るケーキは、期間限定のものも含めて10数種類。地元、北杜市明野町のさつま芋、あけの金時を使用したタルトや、地元で採れたブルーベリーを使用したケーキなど、どのケーキも美味しいです。
美味しいケーキのほかにも、クッキーやフランス焼き菓子などもあり、贈り物などの際に使わせていただいています。
今日も、贈り物として焼き菓子を購入しようと伺ってみると、電話の対応で奥さまもご主人もお忙しいご様子・・・。そういえば朝日新聞でお店のことが紹介されたとか・・・。

日本を代表する建築家、伊東豊雄氏が『ドゥ・ミール』の常連さんで、このお店の焼き菓子のファンで、特に好きなのがダックワースだという記事が掲載されてから、電話が相次いでいるそうです。

伊東豊雄氏が大好きだというダックワースがこちら。
記事にあるように、外はカリッと、そして中はフワッと、アーモンドの風味が良い、美味しい焼き菓子です。

「ダックワースだけ30個」とかの注文もあるようですが、うちの会社ではこのアンガディーネも人気。甘味控え目のサクッとした生地の間にサンドされた、クルミと甘くて柔らかいヌガーが後をひきます。
もちろん、ダックワースも美味しいのですが、ぜひ他の焼き菓子も味わってみていただきたい(^^)/
お店は『ハイジの村』のすぐ近く、茅ヶ岳広域農道沿いに看板が出て、わかりやすい場所にあります。
(古澤)
◆◆ チルチンびと 別冊48号 OMソーラー特集 発売◆◆
チルチンびと別冊48号OMソーラー特集

『OMソーラー 太陽と空の家』
全国の書店にて発売中。
“大泉S様の家”が掲載されています。


★facebook 始めました★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by yamaguchi-ko
| 2016-05-16 11:51
| 食べ物
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。